■もう、ゆで卵で失敗しない!?
ゆで卵は、ゆで時間の微妙な違いによって、味や固さに変化が出ます。あなたも「黄身は半生がベスト」「白身も黄身も固いほうが好き」というように、ゆで卵へのこだわりをお持ちのことかと思います。しかし、ちょっとしたミスによって、理想通りのゆで卵が出来上がらないこともしばしばあるでしょう。
そこで今回は、理想のゆで卵を作るのに役立つ「ゆで卵シミュレーター」をご紹介します!これがあれば、ゆで卵作りにはもう失敗しないかもしれませんよ!
■ゆで卵シミュレーターとは
このシミュレーション結果を見れば、理想のゆで卵を作るためのゆで時間が分かっちゃいます!
◎吉田龍巨(たつお)さん
89年生まれ。東京大学卒工学修士、専門は数理シミュレーション。 企業でデータ分析をやりつつ、10年来の趣味として自己流でフードサイエンスの研究を行っている。料理スタイルは温度計4つを駆使した神経質タイプ。研究詳細は、ホームページ(自己流フードサイエンス:http://www.food-scientist.com/ja/)に掲載中。TwitterとFacebookでも活動中。
科学と料理といえば!味博士の研究所には、味覚センサー「レオ」という科学の力で味覚の強さが分かる強力な武器があります。これは、同じく科学を使った料理の研究をされている吉田さんとコラボレーションするしかありません!
ということで、味覚センサー「レオ」を使って、このゆで卵シミュレーターをさらにパワーアップさせてみました!
■旨味もシミュレーションできるようになった
■ゆですぎるポイントは20分と21分の間!?
ちなみに、このシミュレーションを作る際に、ゆで時間と旨味の強さの関係を調べてみたところ面白いことがわかりました。
こちらのグラフにあるように、黄身平均の温度が80度(=黄身がしっかり固まる温度)を超えるゆで時間18分頃から旨味の急激な減少が始まります。また、吉田さんがマニアックに「微分値」(減り具合)を計算したところ、19分と20分の間の減り具合が最も大きいこともわかりました。ゆで卵をゆでているのを忘れてうっかり20分以上ゆでてしまうと、ゆで卵の美味しさが減ってしまうので注意です!
ゆで卵シミュレーターはこちらのページにて使うことができますよ。ぜひ、ゆで卵シミュレーターを使って、理想のゆで卵を作ってみてください♪
*関連記事
【大実験】料理の「さしすせそ」、逆の順番で加えたら味は変わるのか?を検証してみた!
「冷凍すると美味しくなる」は本当なのかを味覚センサーで検証!〜キノコ編〜
『メイラード反応』と『カラメル化』の違いをどこよりも分かりやすく解説!
一目で分かる!「とろける」チーズと「とろけない」チーズの違い
【発見】玉ねぎは「切り方」で味が変わることを味覚センサーが証明!
味覚の話題なら味博士にお任せ!
FacebookとTwitterもぜひチェックしてください♪
※ 当ブログでは、味覚に関する企画を募集しております。
味博士に聞いてみたい味覚の謎、気になるおいしい食べ合わせなど何でも結構です。
ご気軽に問い合わせフォームまたはコメント欄にご意見をお寄せ下さいませ。
味覚に関する詳細は拙著をご覧ください。
【日本人の味覚は世界一 (廣済堂新書 36) [新書]】
■鈴木 隆一 (著)
■廣済堂新書
■税込¥ 691