【味覚センサー】気になる!柿の種とピーナッツの黄金比が発覚?

大人から子供まで、みんな大好き柿の種

おつまみ、おやつに、柿の種。

そんな柿の種には、ピーナッツが入っています。

圧倒的柿の種の量に対し、希少なピーナッツは宝石のような存在。

柿の種にピーナッツが入れられるようになった説には諸説ありますが、相性が良くなければ一緒に食べるようにはなりません。

つまり、味覚としての相性が良いはずなのです。

そこで!味博士の研究所では、味覚の観点から、皆様が気になる、

『柿の種:ピーナッツ=○:△がベストなんだよォォォ?』

を考えていきたいと思います。

 


 

柿の種withピーナッツは、塩味と旨味に特徴がある食べ物です。

塩味と旨味は、一緒に合わさる事で旨味を強く感じるようになる『味の対比効果』を引き起こしますが、これは、塩味と旨味が1:1の時に効果を発揮するようになります。

このため、今回は、この塩味と旨味の味の対比効果が発揮されるラインを軸に考えていきます!

 

柿ピーでは、柿の種の旨味とピーナッツの塩味がポイントです。

さっそく、味覚センサーで測定した、柿の種の旨味とピーナッツの塩味を見てみましょう。

この図では、柿の種の旨味が約2.5に対し、ピーナッツの塩味が約3になっております。

このバランスを良くする為には…

『柿の種6個に対し、ピーナッツ5個を一緒に食べる』

というのがベストということになります。Wow!

 

クレーマー1:「そんな贅沢にピーナッツ使ってられるカァ〜〜〜!!」

おっしゃる通りです、その反応は想定内の模範解答の一つです。

クレーマー2「そんな一気に口に含めてられっカァ〜〜〜〜!!」

心中お察し致します、それを実践するのは半ば修行に近いものがあります。

(11個口に含んで撮影を試みましたが、ただのグロ画像につき掲載を控えさせて頂きます。)

 

このように、柿の種:ピーナッツ=6;5がベストとは分かりましたものの、この割合で食べるのは現実的には難しそうです。

クレーマー2様に対しては、「柿の種3つとピーナッツ2個半ならいけるッショ?」と切り返したいところですが、それでもピーナッツを贅沢に使う事は免れません。

柿ピーの味覚的攻略は、非常に難しいのですね…

「もう少しピーナッツがあれば…ベストに近づけるのにッ…!」

そんな満たされぬ欲求をかき立てる中毒性が、柿ピーの魅力の一つかもしれませんね!

 

*苦味と甘味も相互作用するよ!

関連記事:【味覚センサーの仕組み(2)】味覚センサーと味の定量化

 


 

 

味覚のおもしろ話がいっぱい!

FacebookTwitterで、味博士をフォローしてね!

 

当ブログでは、味覚に関する企画を募集しております。
味博士に聞いてみたい味覚の謎、気になるおいしい食べ合わせなど何でも結構です。
ご気軽に問い合わせフォームまたはコメント欄にご意見をお寄せ下さいませ。

 

味覚に関する詳細は拙著をご覧ください。

【日本人の味覚は世界一 (廣済堂新書 36) [新書]】
■鈴木 隆一 (著)
■廣済堂新書
■税込¥ 840

 

 

味覚センサーレオカテゴリの最新記事