パプリカは赤パプリカが一番苦い
パプリカといえばピーマンに形がそっくりにも関わらずピーマンよりも甘いことから、子どもをはじめ大人になってもピーマンが食べれないピーターパン味覚派に人気のお野菜。
とくに赤パプリカは見た目のスイートさから味のイメージも甘めでしょう。
しかし以前、パプリカの味覚を「味博士の研究所」で検証した際、衝撃の事実が判明。赤・オレンジ・黄の3色のなかで、赤パプリカは一番苦かったんです。
なんという裏切り。
もしもあなたが「苦くなさそうだから赤パプリカにしよう」とイメージを基準にパプリカの色を選んでいたのだとしたら、それは偶像の産物だったというわけなんです。
というわけで今回味覚センサーで検証するのはこの赤パプリカの苦味についてです。
野菜は切り方によって味が変わる
あなたは普段、パプリカをどう切っていますか?
料理はひとつひとつの手順によって味が変わるもの。調味料「さしすせそ」の順番などもそうですが、切り方によっても味が違ってくるんです。例として、玉ねぎの縦切り・横切り・みじん切り3つの切り方で甘味を分析した結果を見てみましょう。
みじん切りが群を抜いて甘いという結果が出ています。
サラダのように食べやすさが求められる料理であれば、多少面倒でもみじん切りで作りたいもの。逆に横切りは甘味が低く、相対的に苦味が高くなっているため、玉ねぎの苦味を生かした料理に向いています。
このように切り方によって味が変わることもある野菜。では、赤パプリカの場合はどうなるのでしょうか?
パプリカの味は切り方でどう変わる?
パプリカの切り方といえば、縦切りか横切り。炒め物などでは縦切り、見た目の華やかさを出したいときは横切り、そもそも横切りはコツが必要だからチャレンジしないという方もいるかもしれません。種を取る観点から考えると縦のほうが圧倒的に使いやすいですよね。
そこで縦切り・横切り2種類のパプリカの味覚検証を、おなじみ味覚センサーのレオくんで実施します。
その結果がこちら!
基本的な味はほぼ同じ・・・と思いきや、苦味に差が出ています。横切りより縦切りのほうが辺の長さが短めですね。また、酸味もわずかながら横切りよりも縦切りのほうが低い様子。
では苦味にフォーカスして見てみましょう。
比較すると一目瞭然。横切りよりも縦切りのほうが苦味が低いことが明らかに!こちらは95%以上の人がわかる有意差です。
赤パプリカの苦味を抑えるには、縦切りにすることが必須だということが判明しました。
赤パプリカを横切りするシーンといえば、最たる例はサラダではないでしょうか。横切りのパプリカは縦切りに比べて苦味が高め。そのままいただくのであれば、苦味の少ない縦切りのほうが食べやすそうです。
苦味の低いパプリカを求めて赤パプリカを使っているみなさま、赤パプリカを切る際はぜひ縦切りをスタンダードにしてくださいね。
※この記事は、2017年5月16日に味博士も出演・協力したテレビ朝日「林修の今でしょ!講座」で放映された内容を元に構成しております。
関連記事:
パプリカ、色によって味が違うと判明!!
【発見】玉ねぎは「切り方」で味が変わることを味覚センサーが証明!
【大実験】料理の「さしすせそ」逆の順番で加えたら味は変わるのか?検証してみた!